ローマ時代のアテネのアゴラ。 ローマ時代のアゴラは、ガイウス・ユリウス・カエサルが資金を提供して建設を始め、初代皇帝アウグストゥスがBC 12年からAD 2年の間に完成させました。 古代(ギリシア時代)のアゴラが手狭になったため、その東隣のこの場所に造られたもので、奥行き82m 幅69mの長方形の広場(右下)は、イオニア式の柱廊で囲まれ、商店などが入居していたそうです。 ▼ 合わせて読んでおきたい記事空港のSIMカードは高い、バリ島デンパサール空港。受胎告知二つのとうもろこしタワーと呼ばれる、シカゴのマリーナ・シティー。桜 in 2020年 1+ 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)広告