ハノイ大教会。 フランス植民地時代の1886年に建設。20世紀初頭に高さ31.5メートルの二つの鐘楼を建て、ネオゴシック様式に改築しました。 ベネチア製のステンドグラスが有名です(右下)。 ▼ 合わせて読んでおきたい記事シャルトルのサンピエール教会サントリーニ島のアクロティリ遺跡。ブルーマウンテンズ国立公園のスリーシスターズ。チューリヒより鉄道でミラノへ。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)広告