ナポリの卵城。 ナポリに5つある城の中で、一番古い城。ここは古代、メガリスと呼ばれた小島で、古代ローマの貴族の別荘の廃墟に、5世紀ごろ修道士が住みつき教会として使っていた場所だそうです。 卵城という名前の由来は、古代ローマの詩人ヴェルギリウスが、城の地下に卵を埋め、「卵が割れた時、ナポリに災いがもたらされる」と魔法をかけた、という伝説から来ています。 ▼ 合わせて読んでおきたい記事パリのシャルルドゴール空港に到着。ヒューストン自然科学博物館。蝦ワンタン麺!台北での昼食。地球3周動画(ジェノバ編) 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)広告